アイドルマスター」タグアーカイブ

アルストロメリア ストーリーイベント『アンカーボルトソング』を読んだ (感想/雑感)

「アンカーボルトソング」イベントが良かったので雑感をまとめておきます。ネタバレありです。まだイベント本編・イベントサポート未読であれば、必ず先に読んでからどうぞ

まずは全体の流れを確認します。

ソロの千雪

今回のイベントではまず千雪がソロのWeb番組の仕事での活躍が描かれます。そこでかかわる様々な人たちと凄く上手くやっている所が描かれます。その空気感は、仲がいい気の知れた関係ではなく、だからと言って自分以外は全てライバルであったり利益を得る為の業務上の関係というビリビリしたものでもない、それらの中間にある「お互いの様々な心遣いの上に成り立った平穏で良好な関係」です。

ソロ活動の千雪

これをやっていけるのはやはり千雪の培ってきた業界人としてのスキル、人としての強さを感じさせられます。そして、これはアルストロメリア内の仕事では大々的に描かれてこなかった部分がメインになっています。

ソロの甘奈

甘奈にも大きなソロの仕事が舞い降ります。こちらは甘奈プロデュースのコスメアイテム(リップとポーチ)を作るという仕事で、強い意気込みが語られます。G.R.A.D.編で見せたような迷いはもう無いです。

ソロ活動への意気込みを語る甘奈

甘奈も自身の新しい仕事に対して挑戦していきます。

そして甜花は

印象の違いを語る甜花1

甜花だけ取り残され気味になる、という話にはならず、少し遅れて甜花にもバラエティ番組の仕事が来ます。甜花は千雪、甘奈に感じていた変化や輝きに、自分も向かっていきたいと頑張る事を決めます。

新しいソロ活動を始める甜花
印象の違いを語る甜花2

番組内での甜花は他の2人比べるとたどたどしく苦しい部分も有るものの、他のキャストにフォローしてもらいながら甜花なりにやっていきます。大丈夫か甜花……。

とまどい

それぞれソロの仕事が続く中で、新しい挑戦、新しい出会い、宿題などの元々の日常が続く中で、充実していながらもお互いに余裕が無くなってきます。また、ファンからも「ソロの仕事が増えるのは嬉しい」という意見が多い中で「でも”アルストロメリア”が最近見られず寂しい」という意見も見え始めます。これは悪意を持ったものではなく、変わっていくアルストロメリアの立場を見るファンの素直な感情だと感じました。

「前とは違うって感じだけ残った」
千雪の想い
千雪の想い

それについては「ファン」としての立場でもあるプロデューサーも同じ気持ちで肯定します。

プロデューサーの想い

それに心配する千雪、変化に戸惑う甜花、そしてコスメアイテム制作の中で行き詰まりに直面する甘奈は、2人と同じように頑張りたいからこその挫折感である事が見えてきます。

挫折感を覚える甘奈

その中で甘奈は甜花を凄いと思っている事、甜花も甘奈を凄いと思っている事をお互いに伝えた上で「それぞれ自分で考えるべき事であった」という結論に至ります。お互いの気持ちが離れていた、すれ違っていたというような話ではなく、お互いがライバルであり、それぞれ頑張り、でも気遣いのミルクティーは入れる、その先の3人がアルストロメリアであるという事がだんだんと形を持ってきます。

3人でアルストロメリア

変わり続けるアルストロメリア。思い出とこれから

プロデューサーの設定した久しぶりの3人のステージ、その準備の集まりの中で3人はファンの作ったスライドから見えるこれまでのアルストロメリアの思い出、それぞれの現状とこれからの事、それらを踏まえた上でファンへ伝えたい気持ちを再確認していきます。

永遠のアルストロメリア1
永遠ではないアルストロメリア
永遠のアルストロメリア2
「ずっとこのままでいたい けど」
「ずっとこのままじゃ いれない」

アルストロメリア3人のこれまでの思い出。それは、それぞれが頑張って、良い事も悪い事も有ったからこそ生まれてきた物で、今のソロメインの挑戦も大事な事。「3人でアルストロメリア」でずっといるためには、ずっと変わりづ付けなければならない、それをしてきたからこそ今が有り、アルストロメリアは健在であるという結論に至ります。

感想

ファンの見てきたアルストロメリアの綺麗な思い出、アルストロメリア3人の紡いできた思い出、これまでにあった良かった事、悪かった事、挑戦、とまどいを経ての3人の今、これからもそうあり続ける為には工事の続くビルの様に「戦って」行かなくてはならない。アルストロメリア3人の花のような華やかさと脆さ、永遠ではない儚さ、それでいての強さと強固さを感じられる良いシナリオでした。アルストロメリアは強い……。

ソロでも上手くやって行けるが、3人でのアルストロメリアをこれまで凄く大切にしてきた千雪だからこそ感じる寂しがるファンからの気持ちに思う事、他の2人の輝きに負けないようどんどん挑戦して行けるようになった甘奈、周りに敏感で小さい失敗を積み重ねつつも前に進む甜花と、3人それぞれ見所が濃いです。書いてない部分でも見所が沢山有ります。

ユニットメンバーがお仕事の都合上疎遠気味になる話は例えばアンティーカのファン感謝祭などでも扱った話ですが、恋鐘という大黒柱の居るアンティーカが家族・場所としての解を得たのとは異なり、「薄桃色にこんがらがって」を経たアルストロメリアは既にお互いがライバルであり、だからこそいつまでも3人で居られるように変わり続け、自身が過去の思い出にならないように戦い続ける、だからアルストロメリアはずっと一緒だという結論になるのは同じ部分・違う部分が際立っていて印象的でした。アルストロメリアの歩んできた道のりを考えるととても説得力があります。

物語である部分、物語ではない部分を切り分けて見せたアンティーカの「ストーリー・ストーリー」に対し、「アンカーボルトソング」では思い出を肯定したうえで抗い、そして次の思い出につなげるという見せ方も、似ているようでいてだいぶ違う印象を受ける内容になっています。書くのが上手い……。

話は変わって今回、ソロでの仕事の厳しさをいろんな面から描きつつも、例えば千雪に対しソロの方が向いているんじゃないかと言うような人は現れないし、甘奈の出すアイデアが扱われない前提の名前借りのような展開は無いし、甜花と仲良くなりたい駆け出しの子に裏の気持ちが有ったりのような、これまでのシャニマスを読んでいると少し身構える部分に対しては全くそういう事は無く、それでいてまっとう?(もうちょっと適切な表現が有るはず)に厳しい面が描かれているのも特徴的でしたね。

今回のシナリオの主題はそこではないですし、その辺のバランスなんでしょうね。良かったと思います。

イベントサポートでは甘奈のコスメアイテム制作も一度の挫折を経つつも、甜花とのやりとり、千雪とのやりとり、プロデューサーからの提案を経て、無事納得のいく形で製品化できる所にたどり着きます。この辺りの流れは薄桃色にも近いですね。その制作したアイテムが千雪の上手くいっていない部分、甜花の上手くいっていない部分で登場して締めくくりとなる美しさが凄いです。シナリオを描くのが上手くないか??

今回、外から見える物事としては極端に大きなことは起きていません。3人それぞれソロの仕事でも大活躍、小さなイベントだがアルストロメリア3人としてのイベントも開催された。というお仕事が続いている中での再確認。それは薄桃色イベでもそういう部分が有りましたが、今回はそれらも経た上での既に変わりつつある・変わってきた現状の再確認と肯定、これからの道筋の明確化という気持ちの整理をする話です。このどちらかというと内向きの話を面白く、転機もあり、やり取りや機微にリアリティのある質感を持たせつつ描いたのはほんと力作でした。

これからのアルストロメリアも変わっていくし、思い出と違って永遠には残らないけど、3人が前向きに進み笑っていられる間「アルストロメリア」は強く保たれ続けると思える、希望に満ちた話で良かったです。ファンもだからこそ3人が輝いて見えるんじゃないでしょうか。

なんかずっと同じことを言っている気がするのでここから雑感です。

雑感

  • 仕事の中で行われる「匂わせ」、ファンへアルストロメリアを伝える「匂わせ」、ミントがプラスされたこれからに向かっていくリップの「匂わせ」の繋がりの上手さ。
  • 甜花のカッコいい発音
  • この妙に泣ける話、千雪が書いたんか……。甘奈おばあちゃん
  • ハム太郎
  • ずっと工事していると言われるとやっぱり横浜駅が最初に印象に浮かぶよね。実際は都内だと思う。同じように大きな工事の続く渋谷であったり。
  • アルストロメリア、「幸福論」という大元のテーマに忠実。

2020年に買ってよかったもの、観て良かったもの

このコロナ禍で休日の外出も減り、テレワーク化で仕事含め外出する事も減り、秋ごろ行く予定だった函館旅行もキャンセルとなった一年でした。生活では変わった部分、変わらなかった部分色々有りますが、ここで2020年に買ってよかったもの、観て良かったものをまとめておきたいと思います。※Amazonリンクはアフィリエイトになっています。

電撃殺虫機

夏頃からこれまでに例を見ない程に小バエが出るようになってしまったのですが、電撃殺虫機を導入してからは全自動で小バエがお亡くなりになっていきます。飛んでいないように感じる日でも電源を入れたまま寝て朝を迎えると死んでいる小バエが居てほんと気づかない所に居るんだなぁという実感が有りました。

部屋に殺虫剤をばら撒いて自分の方がダメージを受けて小バエは平気で飛んでいたり、世間で言われている程の効果が出ない界面活性剤トラップより圧倒的ストレスフリーになりました。

重さは見た目よりもめちゃくちゃ軽い
稼働中の様子

Oculus Quest

5月頃に購入したOculus Quest。単体でも様々なVRゲームや動画コンテンツが楽しめるVRヘッドマウントディスプレイで、USBケーブルでPCとつなぐとPC向けのハイエンドなVRゲームも楽しめます。

これまでVR機器を一つも持っていなかったのですが、想像よりはるかに直感的な操作感、空間の実体感、大迫力で楽しめる動画などが良かったです。また、このコロナ禍の中であっても離れた人同士でも安全に集まって会話を楽しめるのも良かったですね。

詳しい話は 以前の記事 を。現在はデザインが白くなり性能もアップ、価格は大幅に安価になった Oculus Quest 2が出ています。実際に体感してみないと分からない面白さが有るので是非

こちらは Oculus Quest 1
VR忘年会 at VRChat

Microsoft Flight Simulator

マイクロソフトの有名フライトシミュレーションの14年ぶりの最新作。MSFS2020とも。もともと航空機は子供の頃から好きで過去にMSFSをプレイしたいと思いつつもプレイする機会が無く、ここに来てまさかの最新作登場でプレイしてみようと。

世界中の地形や町が再現され、3万を超える空港や飛行場で離着陸可能、天候は現実の天候をリアルタイムに反映(自由に変更も可能)というスケール感。航空機自体も好きですが、Google MapsやWikipediaを眺めて数時間過ごせる趣味持ちとしても世界中の都市や街、何気ない地方都市の街並みから数百~数キロメートルに及ぶ大迫力の地形まで本当に見どころが有ります。

操縦自体のやりごたえもどこにでも飛んでいける感じも良くまったりゆったりと無限に楽しめます。

ネパールからヒマラヤへ
都内の浜離宮
夕焼け
操縦するうえで必要なトグルスイッチ、ボタン、レバー、タッチパネルは実際に操作できる。

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

2020年を締めくくるにふさわしい作品。話の見やすさ・最初から最後まで一貫したテーマ、過去2作(ラブライブ!無印、ラブライブ!サンシャイン!!)とは大きく異なる展開の転換、全体から感じるしっかりした納得感、細部の描写や演出の丁寧さ、絵と劇伴の良さ、尺不足感の無さとかなり良作でありながら、後半からはただの良作で終わらないフックの強さも見せてきます。

これまでのラブライブが持っていた部活物としての属性や廃校を防ぐために知名度アップ等を目的として大会優勝を目指していく大筋とは大きく異なり、舞台となるスクールアイドル同好会のメンバー個人個人はそれぞれ自分がやりたい事、目指したい事に向けてソロでの活動を行っていくのが大きな特徴です。これは一人の方がやりやすい・楽という物ではなく、むしろ個人の力で自分自身が持つ理想・やりたい事を表現する事の難しさや、自分自身の持つ課題との対話が描かれます。

その中でメンバー同士の助け合いや感化、温かく背中を押すリレーが回っていき、全員で1ユニットではない形でありながら「仲間だけどライバル」「ライバルだけど仲間」という関係性が丁寧に丁寧につながっていきます。

それは最終的にステージ上だけでなくファンや観客も含めた「みんなの夢を叶える場所」としてのお祭りイベント「スクールアイドルフェスティバル」へつながり、同好会メンバーでマネージャー的ポジションを務めつつもファンとしてのポジションでも有る高咲侑の夢、文字通り「みんなの夢」へと繋がっていく……。

既にネタバレをし過ぎた感は有りますが本当に丁寧な作品でおすすめです。ちなみに全13話です。これが元々はアニメ化されるつもりが無かった作品というのがびっくりしますね。

他にも

他にも 鬼滅の刃 無限列車編が作品としてのクオリティだけでなく現象として良かった話 とか、アニメ版「プリンセスコネクト!Re:Dive」が安定した面白さ楽しさを持っていた事とか、TVシリーズを完走した人なら絶対楽しめるので見て欲しい「劇場版ハイスクールフリート」とか、シャイニーカラーズのオンライン配信イベント 「MUSIC DAWN」 でそれまでのアイマスライブではほとんど取られてこなかった「居ないメンバーの歌詞を歌わない」というやり方を「ノクチル」というユニットがそのユニットの持つ世界観と、その下敷きになるストーリーイベント「天塵」を踏襲する正しさを持ってやりやがってきた事とか。

シャニマスの話をしていいなら「階段の先の君へ」とか「薄桃色にこんがらがって」とか「WorldEnd:BreakDown」とか「ストーリー・ストーリー」とか「天塵」とか「流れ星が消えるまでのジャーニー」とか全部今年ですからね。「明るい部屋」は2020年末の283プロの全てといった内容なので全員見て欲しい。

「明るい部屋」イベント

シャニマスMDの他にもオンラインライブだからこそ気軽な気持ちで初めてリアルタイムで観たAqours単独(オンライン)ライブであったり、Amazarashiのオンラインライブであったりオンラインだからこそ見られたものが有ったり。

楽曲だと「いつだって僕らは」(Amazon)とか「NEO SKY, NEO MAP!」(Amazon)とかアサルトリリィの「Edel Lilie」(Amazon)も良かったし、Amazarashiの「ボイコット」(Amazon)も良かった。

本だとエッセイの「自己肯定感低すぎて嫉妬してるときの自分マジで化け物みたい」(Amazon)が持っていない視点もそうだよねと同意するものも色々有って面白かったですね。洋画だと「インセプション」をVR HMDで観るのは変な没入感が有って良かったです。

なんなら「まだ大丈夫だった頃」のシンデレラガールズ7thの衝撃だったり、μ’sからニジガクまでが勢揃いしたラブライブフェスも今年。なんだかんだいろいろ楽しめた一年だったなぁと思います。

シャニマス過去ストーリーイベント ジャンル別おすすめまとめ

2020年 5月13日 午前までシャニマスの過去ストーリーイベント解放中(※)だけど、ちょっと全部見るのは……って方向けに過去ストーリーイベント+αをジャンル別にまとめました。最近始めた方でも見られる物に絞ってます。

※:「アルバムの鍵」アイテムが有れば期間外でも開放可能です。

過去のストーリーイベントはTOPのメニューから「アルバム」で閲覧出来ます。

結成秘話系

ユニットが形作られていく部分を描いたストーリーイベント。まだ1人1人だった物が一つのユニットになっていく所を見られます。1周年以後に追加されたストレイライトの『Straylight.run()』以外はいずれも初期に実装されたストーリーイベントです。

最初に見る事をおすすめする人が多そうだけど、個人的には後に回してもそれはそれでエピソードゼロ的に見られると思うので、各自お好みでどうぞ。

初期イルミネーションスターズを見たい人は『Light up the illumination』です。

Light up the illumination

初期アンティーカを見たい人は『廻る歯車、運命の瞬間』です。

廻る歯車、運命の瞬間

初期ストレイライトを見たい人は『Straylight.run()』です。ストレイライトのファン感謝祭編を見る前には見ておく事をおすすめしたいです。

Straylight.run()

ユニットの世界観系

そのユニットメンバーがそれぞれどういう立ち位置・どういうキャラクター・どういう関係性なのかが分かるストーリーイベント。「結成秘話系」とは違いユニット結成部分を描いているわけではないですが、初期イベントが多いです。

放課後クライマックスガールズ最初のストーリーベント『五色 爆発!合宿 クライマックス!』。特にラストのメンバー間のやり取りは必見。

五色 爆発!合宿 クライマックス!

アルストロメリア最初のストーリーベント『満開、アルストロメリア流幸福論―つなぐ・まごころ・みっつ―』。優しいお話です。

満開、アルストロメリア流幸福論―つなぐ・まごころ・みっつ―

W.I.N.G.後の世界

各ユニットごとに「W.I.N.G.」後の世界を描くのが「ファン感謝祭編」です。放クラだけはちょっと毛色の変わった内容ですが、基本的にはユニットの更なる歩みが描かれます。W.I.N.G.編とは異なり途中敗退になる要素が無いため、まだファン感謝祭編の事をよく分かっていなくても、とりあえず各ユニットのストーリーをほぼほぼ楽しむことができます。大筋のストーリーはユニットごとに共通なので、大筋だけを把握するなら5回でOK。でもキャラクター個別部分良いですよ。

ファン感謝祭編

ほのぼの・にぎやか系

ほのぼのだったりにぎやかだったり楽しかったりするのがメインのストーリーです。複数ユニットが絡むこともあり、普段見ない組み合わせでどうなるのかを見られるのも魅力。

第1回の夏イベント&初の複数ユニットでのストーリーイベント『夏は短し海でしょ!乙女たち』です。放クラ+アルストが出ます。にぎやかで笑いも有り、ひと夏の寂しさも有り。

夏は短し海でしょ!乙女たち

全ユニット(※当時。イルミネ・アンティーカ・放クラ・アルスト)が登場する初のストーリーイベント『オペレーション・サンタ! ~包囲せよ283プロ~』。283プロのにぎやかなクリスマス。

オペレーション・サンタ! ~包囲せよ283プロ~

第2回の夏イベントで、こちらも全ユニット(※当時。初期+ストレイ)が登場するストーリーイベント『サマー・ミーツ・ワンダーランド』。フェリーで離島で夏合宿! でも少しずつ不思議な事が起こり始め……? 不思議な事が起きる系ストーリーイベントの一つ。後半は手に汗握る展開も有り。

サマー・ミーツ・ワンダーランド

アンティーカの3つ目のストーリーイベント『十五夜「おもちをつこう」』。霧子が読み聞かせの為に絵本を作ります。ユニット個別だとアルストの1つ目もほのぼの系です。

十五夜「おもちをつこう」

立ち向かう系

簡単には変えられない物事に対して、ユニットや各メンバーのアイドルがどう立ち向かうかを描くストーリー。シリアスな部分もありますが、メンバーの信念や決意、ユニットがより強固になる部分がこれまで以上に描かれます。

イルミネ2つ目のストーリーイベント『Catch the shiny tail』。全ユニット合同ライブのセンターに選ばれた真乃を中心にイルミネ全体を描きます。なお、紙芝居をする灯織や餃子をパリッとさせたい灯織はこのイベントが出展ですが、それを観る為のイベントサポートは残念ながら2020年5月頭現在は入手手段が有りません。

Catch the shiny tail

放クラ3つ目のストーリーイベント『階段の先の君へ』。283プロ事務所や寮がある街での温かいやりとりが描かれます。これまで描かれてきた放クラメンバーとこの街での出来事との繋がりも細かい部分で描かれ地続き感が魅力。特に樹里を追いたい人はぜひ。

階段の先の君へ

アルストロメリアの『薄桃色にこんがらがって』なんですが、これイベントサポート(2020年5月頭現在 入手不可)とセットじゃないとストーリーが完結しないんですよね……。とはいえ、和やかなだけではないアルストロメリアが描かれる貴重なイベント。特に千雪を追いたい方は。

薄桃色にこんがらがって

これがアンティーカだと思わされるシナリオ『ストーリー・ストーリー』。現在開催中です(2020年5月13日午前中まで)。

ストーリー・ストーリー

他にも、特にめぐるを追いたい人には『Star n dew by me』であったり、摩美々とあさひのやりとりが冬優子のそれとはまた違った良さが有ったり、愛依の演じる「キャラクター」の今の立ち位置も描かれる『きよしこの夜、プレゼン・フォー・ユー!』や『[MAKING]スノー・マジック!』、今回ストーリー開放対象ではないもののアルバムの鍵アイテムで閲覧できるストレイライト2つ目のストーリーイベント『WorldEnd:BreakDown』など、気が向いたものがあればこの機会に読んでみて頂けると。