チェアの方は若干ランバーサポートの主張が強めなタイプなので適切な高さ設定がどこなのかまだ試行錯誤中。今までの座椅子には無かったアームレストは良い感じです。自分の腕が短いのでアームレストを最大の高さにしても足りていないオフィスチェアが多いのですが、Steelcase Series 2のアームレストは横にも可動範囲が有るので体側に寄せた状態でまぁギリギリ使えるかなという感じです。
電子版を所持していない・そもそも電子版が存在していない大量の本を電子化して部屋を広くするために ScanSnap iX1600を導入しました。一つ下のiX1400とどちらにするか悩みましたが、PDF編集ソフト「Kofax Power PDF Standard」が含まれている事を考慮して上位モデルのiX1600にしました。結果的にはこれで正解でした。